ビタミンC誘導体
ビタミンC誘導体は、体内で酵素と反応してビタミンC になるものです。
ビタミンCは抗酸化作用がありますが、そのままでは吸収率も余り良くないそうです。
それから皮膚は通常、水溶性の物をはじく性質が有るので皮膚に浸透しやすい形の物以外ははじいてしまう訳です。
ビタミンC誘導体は皮膚に浸透しやすい様になっているので、美顔器のマイクロカレント機能などと併用して浸透させる事でさらに美顔に効果が有るわけです。
ビタミンC誘導体の効果
ビタミンC 誘導体の効果はニキビの赤みを抑制したり、皮脂をおさえる、コラーゲン生成の促進などの効果があります。
美顔器と一緒に使うローション、ジェルなどにはこういった理由で配合されている事が分かります。
他にはエステなどではケミカルピーリングの後に塗布されていたりもします。
『ビタミンC 誘導体』と言う名称を使用するには厚生省の認可が必要なので、ある程度は信頼出来る物と考えていいと思います。
ただ認可を得るにも費用などが会社にかかってくる訳ですから、商品によっては同様の効果が得られるもので有るのに、認可をとっていない為『ビタミンC誘導体』の名称を使っていない物も有ります。
と言う事比較的安い美容液などでもビタミンC誘導体と同じ効果が得られるものも見つかる場合があります。
注意
『ビタミンC誘導体』はビタミンCに変化する物質の総称ですので、
「リン酸-Lアスコルビン酸Na」や「リン酸-L-アスコルビン酸Mg」、「アスコルビン酸グルコシド」、「ステアリン酸アスコビル」
などの物質は全てビタミンC 誘導体と呼ばれているので、美容液などの成分表を見て確認してみると良いと思います。
しかし、美顔器の『イオン導入』での使用で効果的にお肌に浸透させるには水溶性である必要が有るので、『リン酸系のビタミンC誘導体』が入っているものが必要になります。
イオン導入にはイオン化出来る物でないと角質層に浸透しないので、分子構造が小さい物でないといけないなどの制約が有る様です。
上の条件を満たしていればイオン導入での使用は問題なくできるはずですが、できればきちんと各美顔器ごとに推奨されている、ジェルやローションを使用して頂きたい物です。
イオン導入に使いたい美容液・ローション